引越しの手続き PR

引越し時は必見!粗大ごみで引き取ってもらえない家電4品・パソコンを処分をする場合の注意点と手続き

記事内にプロモーションを含む場合があります
家電不用品

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機、パソコンを処分する場合は粗大ごみ扱いならず、自治体の粗大ごみセンターでは引き取ってもらえません。それぞれ回収方法が異なりますので、ここで解説します。引越し時に慌てないように本ページを読んで事前に手続きを覚えておくと便利です。

なお、パソコンの処分は通常無料となっていますが、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の処分は有料です。このため、ネット買取業者やリサイクル業者に買い取ってもらった方がお得となっています。家電は製造から5年以内程度のものであれば、パソコンはWindowXP以降のOS搭載の主要メーカー製品であれば、良い値段で買取してもらえますので、引越し料金に充当できます。

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の処分方法

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機を処分する場合は、粗大ごみ扱いではなく、有料回収扱いとなっています。家電リサイクル法という法律で定められています。このため、家電量販店に引き取ってもらうか、自治体指定の回収業者に依頼するかのどちらかになります。

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機を処分する場合の料金は?

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の処分料金は「リサイクル料金」+「収集・運搬料金」となります。収集・運搬料金は、引き取りを依頼する箇所(家電量販店各社、自治体指定の回収業者)によりかなり異なります(数百円から数千円)ので、問い合わせをした方がよいでしょう。
リサイクル料金は、回収する家電と製造メーカーにより異なりますが、国内の有名メーカーであれば代替下記の料金です。ただし、一部メーカー(例えば、エレクトロラックス/Electrolux、GE(General Electric Company)等の海外メーカー、山善、ツインバード等のジェネリック家電メーカー)については、数百円~2千円程度高いことがありますのでご注意ください。

16型以上のテレビ 2,916円(税込)
15型以下のテレビ 1,836円(税込)
171L以上の冷蔵庫 4,644円(税込)
170L以下の冷蔵庫 3,672円(税込)
洗濯機・衣類乾燥機 2,484円(税込)
エアコン 1,404円(税込)

家電量販店に依頼する場合の手続き

家電量販店に依頼する場合は下記リンクの問い合わせ先に連絡してください。リンク先には、家電量販店毎の「リサイクル料金」や「収集・運搬料金」を記載されていますので、参考にしてください。
なお、家電量販店に処分を依頼する場合、同等品との買い替えの場合、もしくは処分品を購入した家電量販店でなければ対応してもらえません。その場合は自治体に引き取ってもらいましょう。

ヤマダ電機
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/guide_recycle.html

ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/recycle/index.html

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bc/c/info/delivery/recycle.jsp

ケーズデンキ
https://www.ksdenki.com/corp/csr/kaden_recycle.html

エディオン
http://my.edion.jp/pc/brand/shop/service.php

ノジマ
http://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide07

自治体に依頼する場合の手続き

自治体ごとに依頼先が異なります。通常、自治体は回収業者に委託していますので、自治体に問い合わせるか、自治体のホームページから回収方法を確認ください

東京23区であれば、家電リサイクル受付センターによる引き取り、または、家電リサイクル指定引取場所への持ち込みとなります。
家電リサイクル受付センター(http://www.tokyokankyo.jp/activity/data/kaden/)に連絡すれば、自宅まで引き取りに来てもらえますが、別途収集・運搬料金がかかります。
家電リサイクル指定引取場所に直接持ち込めば、収集・運搬料金はかかりません。東京都の指定場所は家電リサイクル券センターのホームページ(http://www.rkc.aeha.or.jp/text/pre_tokyo.html)を参照ください。

パソコンの処分方法

パソコンについても、粗大ごみ扱いとならず、自治体では引き取ってもらえません。資源有効利用促進法で規定されています。
パソコンの場合は「製造メーカでの引き取り」、または「家電量販店での引き取り」となります。製造メーカーでの引き取りであれば、購入時の代金に処分費用が含まれているため、料金は通常無料です。このため、製造メーカーでの引き取りがおススメです。下記に製造メーカーに問い合わせ先を一覧化しますので、お問い合わせください。なお、2003年以前のパソコンは回収が有料となりますですのでご注意ください。資源有効利用促進法施工前でパソコン代金に処分費用が含まれていないため、別途回収に費用がかかるためです。

手続きとしては、下記の製造メーカーの問い合わせ先に対してネット・電話・FAXでの申込み後、製造メーカーから委託されている宅配業者による引き取りとなります。

SONY(ソニー)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/pcrecycle/personal/kateikei.html

NEC(エヌイーシー)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC1/ENTP/h/?tab=ET1_Z_RCY_TOP

DELL(デル)
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/campaigns/environment-recycle-corp-jp

LENOVO(レノボ)
http://www.lenovo.com/services_warranty/jp/ja/recycle/personal/

富士通
https://azby.fmworld.net/recycle/

東芝
http://dynabook.com/pc/eco/recycle.htm

アップル
http://www.apple.com/jp/recycling/computer/personaluser/index.html

ASUS(エイスース)
https://www.asus.com/support/images/upload/a4e69b55-97bf-4505-9b4b-20c26e55365d.pdf

家電・パソコンを買い取ってもらう場合

家電は製造から5年以内程度のものであれば、パソコンはWindowXP以降のOS搭載の主要メーカー製品であれば、買取してもらえます。
下記に家電・パソコンを買取してもらえる業者にまとめましたのでご参考にしてください

パソコン・家電の買取:買取けんさく君

家具・家電の買取:トレジャーファクトリー

パソコンの買取:ソフマップ

パソコンの買取:パソコン買取.com


以上、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の家電4品とパソコンを処分をする場合の注意点と手続きの紹介でした。いずれも少し手間と時間がかかるものですので、事前に手続きを確認した方がよいでしょう。